店舗アピール | 新宿ファブリックは、2019年8月にオープンしたキャバクラです。
六本木ファブリック、天神ファブリック、中洲ファブリックと系列店があり、2022年11月には六本木2号店にあたる六本木ファブリックセブン7をオープン。
現在、都内で最も勢いのあるグループと言っても過言ではないでしょう。
オープン前からかなり話題のお店で、オープンから2年以上経った今でも、新宿で最も注目されているお店ではないでしょか?
FABRIC LOUNGE SHINJUKU『公式』(@shinjuku_fabric)
店内について
新宿ファブリックと言えば、他店にはない様々なメリットがありますが、その中でも内装はかなり大きな特徴と言えるでしょう。
2フロアを利用した広い店内は個室が9部屋。出勤数が平日50名、週末で65名なのでどれだけ大型のお店なのかがよく分かると思います。
数々の著名な飲食店、アパレルショップの内装を手掛けたデザイナーさんが、新宿ファブリックの内装も手掛けており、内装費だけで3億円の店内は見学だけでもしてみる価値はあります。
客層について
新宿ファブリックは、大型店なので、客層の幅も広く30~60代の経営者、個人事業主、芸能関係などのお客様が多く、六本木からのお客様の流れもあるため、新宿の中では良い意味で独特の客層であると言えます。
もちろん、新宿でよく見かける案内所などを一切利用していないため、ある程度の客単価は担保されているのも大きな特徴です。
ちなみに新宿ファブリックの客単価の平均は約90,000円。これは富裕層が多いというのはもちろん、個室も頻繁に利用されているということなので、売上を作りやすい環境であることは間違いないですね。
融通が効きやすい
新宿ファブリックを含むグループの特徴として、他店と比較して時給が高いということに加えて、融通が効きやすいということも大きな魅力と言えます。
お店である以上、基本的なシステムは設定されていますが、システム外でも働き方など何か相談がある場合は、気軽に相談してみましょう。
新宿ファブリックの系列店
新宿ファブリックは本業として探している方はもちろん、副業として探している方にもおススメのお店です。 |
---|---|
あいさつ | 新宿ファブリックについて、担当の青木さんにお話しして頂きました。 |
時給・給与 | 採用時給 – 10,000円~20,000円 ※在籍キャストの平均時給は13,000円です。
賞金 売上:50,000円/1位 30,000円/2位 10,000円/3位 指名:30,000円/1位 20,000円/2位 10,000円/3位
控除 源泉 :10.21% 厚生費:3,000円/1日 ※送り代は厚生費に含まれています。
その他 給料日 :15日締め当月25日 月末締め翌月10日 日払い :5,000円~ 平均出勤:50~65名 |
アクセス | 東京都新宿区歌舞伎町2-10-8 歌舞伎町ゆきざきビル6・7F 各線新宿駅より徒歩7分
新宿駅東口を出ます。 新宿アルタを正面に見て左脇の路地に入ります。 直進すると正面にドン・キホーテが出てきます。 ドン・キホーテ側に渡って右折します。 直進すると左手に牛タンのねぎしが出てくるのでそのまま直進します。 直進すると正面にアコムの看板が出てきます。 角にミスタードーナツのある交差点に出たら横断歩道を渡らずに左折します。 左折すると左手に新宿区役所が出てくるのでそのまま直進します。 直進すると左手に小阿瀬らが出てくるので更に直進します。 角の野郎寿司というお寿司屋さんのある十字路に出るので、渡ってそのまま直進します。 直進すると右手に歌舞伎町レヴューが出てくるので更に直進します。 歌舞伎町レヴューを越えると並びに時計屋のゆきざきが出てくるので、ゆきざきの上が新宿ファブリックです。
新宿ファブリックと同じビルに入るお店 B1F 5F
近隣にあるお店 歌舞伎町ジェントルマンズクラブ |
勤務時間 | OPEN – 20:00~翌1:00 定休日 – 日祝日 ※週2日、1日3時間~勤務OKです。 ※一番遅い出勤時間は22:00です。 |
送り | 店舗から30キロ以内の送り料金は厚生費に含まれているため無料です。 30キロ以上の場合は、ご相談ください。
送り範囲 神奈川方面(川崎) 埼玉方面(越谷) 千葉方面(浦安)
送り時間 1:20~ 2:00~ 2:50~ 3:50~ ご覧の通りかなり遅い時間まで送りが利用できるので、アフター後でも送りで帰ることができるのは大きな魅力ですね。 |
体験入店 | 体験入店の平均時給 – 10,000円~20,000円 体験入店時の時給は、ルックスやそれまでの経験を考慮して決定します。
最も早い面接時間 :17:30~ 当日の体験入店 :可
身分証明書 パスポートor本籍地記載の住民票 ※本入店時は、顔写真付きの身分証(免許証、住基カード、パスポート、マイナンバーカードのいずれか)が必須になります。 |
面接・採用基準 | 新宿ファブリックの採用基準は新宿の中で最も高いです。
新宿ファブリックの求める女性の系統
面接で重視されるのは「ルックス」です。
逆を言うと、ルックスが良ければ経験は問われません。
系統は、キレイ系、カワイイ系、派手系と幅広いですが、極端に品の無い方は好まれません。
また、天井の高いお店の為、身長の高い方も好まれる傾向にあります。逆に、身長の低い方は好まれません。
採用基準の近い店 西麻布レジテッド 西麻布ベッカン
新宿で新宿ファブリックと同程度の採用基準のお店はありません。
新宿ファブリックよりも採用基準が若干緩いお店だと、歌舞伎町ベネ、歌舞伎町アジアンクラブ、歌舞伎町ジェントルマンズクラブなどがあります。
必須条件:20歳以上
関連記事:勢いの止まらない六本木ファブリック!話題のきほさんとは?
関連記事:話題の天神ファブリック!福岡で唯一のラウンジ業態!
関連記事:都内最大級の大型店!新宿ファブリック!「みゆさん」「ひなさん」とは?
※元新宿ファブリックのみゆさんのインスタです(現在は六本木ファブリックに在籍しているようです)。
|
保障期間 | 1~3ヶ月 それまでの経験、ルックスによって保証期間は変動します。 |
ノルマ・罰金ペナルティ | ノルマはありません。
ペナルティ 遅刻 :3,000円/30分毎 当日欠勤:時給×3 無断欠勤:時給×5 |
仕事内容 |
お客様の隣りに座って飲み物を飲みながら、楽しく会話をして頂くお仕事です。
未経験の方でもスタッフさんがイチからしっかりと教えてくれるので安心です。
ちなみに新宿ファブリックはスタッフさんの対応の良さでも有名で、どのような方でもすぐに馴染めると思います。
まずは、店内見学や体験入店でお店の雰囲気を感じて頂けたらと思います。 |
年齢層 | 在籍キャストの平均年齢は25歳です。 |
服装 | FABRIC LOUNGE SHINJUKU『公式』(@shinjuku_fabric)
ワンピース、ミニドレスが好まれます。逆に、あまりにもキャバクラっぽいロングドレスなどはNGです。 上記は、新宿ファブリックのインスタなので、参考にすると間違いないですね。 |
職種 | 日払いOKのフロアレディ |
メリット |
|
営業時間 | 20:00~翌1:00 |
---|---|
定休日 | 日祝日 |
料金システム | 20:00~21:29 8,000円
21:30~22:59 12,000円
23:00~1:00 14,000円
延長/30分 6,000円
個室/2名~
20:00~21:29 13,000円
21:30~22:59 17,000円
23:00~1:00 19,000円
延長/30分 8,500円
指名 3,000円
同伴 3,000円
サービス 30%
TAX 10%
新宿ファブリックのとあるお会計です。 |
アクセス・地図 住所 | 東京都新宿区歌舞伎町2-10-8 歌舞伎町ゆきざきビル6・7F |
住所 | 〒106-0032 東京都新宿区歌舞伎町2-10-8 歌舞伎町ゆきざきビル6,7階 |
電話番号 | 080-4471-6209 |
ホームページ | https://fabriclounge.jp/ |
店内写真 | 新宿ファブリックは、2フロア利用しており、個室が9部屋あるため単価が上げやすい作りになっています。動画では、すべてのフロアを紹介しています。
|
担当者 | タピオカの担当の滝沢(写真右)が、ファブリックの担当の青木さんに情報を確認しました。 そのため、掲載されている内容に偽りはないと保障します。 |
まとめ | 2019年8月にオープンしたキャバクラで、六本木ファブリック、天神ファブリック、調布オブロングと系列店を持ち、現在、都内で最も勢いのあるグループと言っても過言ではない。
2フロアを利用した店内は個室が9部屋。出勤数が平日50名、週末で65名と新宿でも最大級のお店。
在籍キャストの平均時給は13,000円と相場をかなり上回るが、その分採用基準も高い。
新宿ファブリックは本業として探している方はもちろん、副業として探している方にもおススメのお店。 |