夜職の種類を一覧で紹介!どんな業種がある?

目次
- 夜職の種類を一覧で紹介!どんな業種がある?
- 夜職の種類1【キャバクラとは?】
- 夜職の種類2【朝(昼)キャバとは?】
- 夜職の種類3【高級クラブとは?】
- 夜職の種類4【ミニクラブとは?】
- 夜職の種類5【ラウンジとは?】
- 夜職の種類6【スナックとは?】
- 夜職の種類7【パブスナックとは?】
- 夜職の種類8【ニュークラブとは?】
- 夜職の種類9【会員制ラウンジとは?】
- 夜職の種類10【ガールズラウンジとは?】
- 夜職の種類11【ガールズバーとは?】
- 夜職の種類12【コンカフェとは?】
- 夜職の種類13【ショーキャバクラとは?】
- 夜職の種類14【熟女(姉)キャバクラとは?】
- 自分に合った夜職の選び方
- 夜職をやる目的に合った業種を選ぶのが重要です
夜職の種類を一覧で紹介!どんな業種がある?
夜職というとキャバクラのイメージが強いですが、実は、様々な業種があって「どんな働き方をしたいのか?」「どれくらい稼ぎたいのか?」など働く目的によって「合う業種」「合わない業種」があります。
この記事では、そんな「夜職の種類」を一覧で紹介します!
お仕事探しの参考にしてくださいね!
夜職の種類1【キャバクラとは?】
夜職の中で最も時給水準が高く稼ぎやすい業種です。
キャバクラの仕事内容
キャバクラの仕事内容は、お客様の隣に座って、飲み物を飲みながらの接客、お酒のおつくりや灰皿交換などテーブル上の業務が主な仕事内容です。
来店時に楽しんでもらうことに加えて、お客様と連絡先交換をして営業の連絡をすることで本指名や同伴につなげたり、時には営業終了後にアフターに行ったりもします。
キャバクラの給料(時給)の目安
キャバクラの時給は、地域、お店のコンセプトによって大きく異なります。
具体的に、東京の六本木では平均時給が9,000円から11,000円程度と非常に高く、中には15,000円以上の時給を提示するお店も存在します。
逆に、同じ六本木のキャバクラでもリーズナブルなお店だと時給3,500円~のお店もあったりします。
新宿歌舞伎町で平均時給6,000円~8,000円程度です。
大阪のミナミは平均時給4,000円~5,000円程度で、北新地では7,000円から9,000円程度が相場とされており、北新地エースのような知名度の高い高級キャバクラだと10,000円を超えることも少なくありません。
福岡の中洲でも平均時給は5,000円~6,000円程度ですが、中洲ベネのような有名店では10,000円以上の高時給も狙えます。
一方、地方都市では3,000円から4,000円程度の時給が目安となることが多いです。
時給は成績に応じて変動するお店が多く、「本指名の本数によるスライド」「ポイント数で変動するポイントスライド」「売上によって変動する売上スライド制」「給率によって変動する給率制」などがあります。
また、時給に加えて、本指名、場内指名、同伴、ドリンク、ボトルなどの各種バックも設定されており、時給以外でもしっかりと稼げるようなシステムになっています。
バックの項目はお店によって様々で、お店によっては時給が高めな代わりにバックが設定されていない場合もあります。
キャバクラの客層
キャバクラは夜職の中で最も客層の幅が広いです。
20代から60代の会社員、会社役員、個人事業主、著名人と様々な人が訪れます。
銀座、北新地などは、会社役員、著名人が集まりやすく、接待で利用するお客様も少なくないです。
中洲、すすきのなどは、上記のお客様に加えて、観光のお客様も多いのが特徴です。
逆に、繁華街から少し離れた郊外のエリアだと地元のお客様が中心でカジュアルな接客ができることが特徴です。
地域によっては大学生が訪れるキャバクラも少なくないです。 キャバクラの客層は、お店のコンセプトや地域性が大きく影響してきます。
キャバクラの服装
キャバクラの服装は、ドレスやワンピースが一般的です。
一部の店舗では、スーツ認められていたり、逆に、ミニドレスのみとしているお店も少なくないです。
また、色やデザインに規定があるお店もあります。
多くのキャバクラではレンタルドレスを用意しているため、未経験者でも気軽に始めることができます。
キャバクラはどんな人におススメ
キャバクラは、しっかりと稼ぎたい方、夜の仕事を通じて有名になりたい方、学校や昼職との掛け持ちで考えている方におススメです。
特に「とにかく稼ぎたい」という方にとっては、外せない業種といえます。
例えば、六本木や北新地といった地域の高級キャバクラでは、時給が10,000円を超えることも珍しくなく、努力やスキル次第で月収100万円以上を稼ぐことも十分に可能です。
また、六本木ジャングル東京や北新地エースなど積極的にメディアに露出するお店も増えてきているため、頑張りによって活躍の場は広くなります。
とはいえ、時給に比例した成績が求められ、成績に見合わなければ時給が下がったり、出勤調整の対象になったりもします。
夜職の種類2【朝(昼)キャバとは?】
朝(昼)キャバとは、通常のキャバクラが夜に営業するのに対し、朝の時間帯(日の出からお昼頃まで)や昼の時間帯(午前10時頃から夜7時頃まで)に営業しているキャバクラのことです。
朝(昼)キャバの仕事内容
朝(昼)キャバの仕事内容は、夜のキャバクラ同様、お客様の隣に座って、飲み物を飲みながらの接客、お酒のおつくりや灰皿交換などテーブル上の業務が主な仕事内容です。
来店時に楽しんでもらうことに加えて、お客様と連絡先交換をして営業の連絡をすることで本指名や同伴につなげたり、時には営業終了後にアフターに行ったりもします。
朝(昼)キャバと夜のキャバクラとの違いは「料金設定がリーズナブルなこと」です。
そのため、朝(昼)キャバは夜のキャバクラよりも時給が低めに設定されている傾向があります。
朝(昼)キャバの給料(時給)の目安
朝(昼)キャバの時給は、地域によって変動しますが、平均的に2,000円から3,000円が相場とされています。
歌舞伎町など客単価が高めのエリアでは3,000円~4,000円提示してくれるようなお店もあります。
とはいえ、夜のキャバクラと比較すると時給の水準は低めです。
朝(昼)キャバにも、時給査定があるため、頑張り次第で時給を上げることもできますし、本指名、場内指名、同伴、ドリンク、ボトルなどのバックシステムがあるため時給以外でもしっかりと稼ぐことができます。
朝(昼)キャバの客層
朝(昼)キャバの客層は、夜の時間帯のキャバクラとは違い、夜から飲み続けているお客様、夜の仕事が終わった水商売関係者なんかは朝(昼)キャバの特徴です。
また、すでにアルコールが入っており、酔った状態のお客様が多い傾向にあるため、そういった意味では「接客力」が求められるといえます。
朝(昼)キャバの服装
朝(昼)キャバの服装は、夜のキャバクラ同様にドレスやワンピースが一般的です。
一部の店舗では、スーツ認められていたり、逆に、ミニドレスのみとしているお店も少なくないです。
また、色やデザインに規定があるお店もあります。
朝(昼)キャバでもレンタルドレスを用意しているお店が多いため、未経験者でも気軽に始めることができます。
朝(昼)キャバはどんな人におススメ
朝(昼)キャバは、夜の時間帯に働くことが難しい事情がある方に特におすすめの業種です。
朝(昼)キャバに在籍しているキャストで多いのが、育児中のシングルマザーです。
最近では、託児所を完備している朝(昼)キャバも増えており、子どもを持つ女性でも安心して働けるよう配慮されている店舗が増えてきています。
また、夜のキャバクラに比べて時給が低い傾向にあるため、過度なプレッシャーを感じにくいというメリットもあります。
しかし、すでにアルコールが入っているお客様も多いため接客力が求められます。
関連記事:朝キャバとは?昼キャバ・夜キャバとの違いやメリット・デメリットを解説
夜職の種類3【高級クラブとは?】
紹介制のお店が多く夜職の中で最も客層が安定している業種といえます。高級クラブには必ずママがいます。また、キャバクラは男性オーナーのお店が多いですが、高級クラブはママがオーナーのお店が多いのも特徴です。
高級クラブの仕事内容
高級クラブは、係制(口座制)といって、キャバクラのような指名制ではないため、キャバクラよりも同伴が重視されるのが特徴です。
基本的な仕事内容は、お客様の隣に座って飲み物を飲みながらの接客、お酒のおつくりや灰皿交換などテーブル上の業務が主な仕事内容です。
来店時に楽しんでもらうことに加えて、お客様と連絡先交換をして営業の連絡をすることで同伴につなげたり、営業終了後にアフターに行ったりもします。
また、係(口座)に対する報告・連絡・相談などは、係(口座)制ならではの仕事内容です。 キャバクラは「一気したり」することで席の空気を盛り上げたりできますが、高級クラブは「落ち着いたお客様」が中心なので、より会話が重視されます。
関連記事:銀座のホステスとは?仕事内容や月収について解説します!>>
高級クラブの給料(時給)の目安
高級クラブと呼べれるお店が存在するエリアは、銀座、六本木、北新地、中洲、広島、金沢などと限られており、同じエリアの高級キャバクラと比較するとやや低いくらいです。
また、銀座、六本木、北新地の高級クラブは時給制ではなく日給制としているお店も少なくないです。
具体的な日給の目安としては、六本木で25,000円~、銀座で30,000円~、北新地で35,000円~とされています。
高級クラブは、売上による日給(時給)のスライドのお店が多く、キャバクラよりも客単価が高いお店が多いため、売上が作りやすいといったメリットがあります。
高級クラブもキャバクラ同様に日給(時給)以外にバックが設定されていることが多いですが、キャバクラほどは充実していません。
また、銀座のほとんどの高級クラブではバックは設定されていません。
高級クラブの客層
高級クラブの客層は、夜職の中で最も安定しています。
具体的には、会社役員、著名人、医師、弁護士、地域やお店によっては政治家なども多く来店されます。
高級クラブは、基本的に紹介制なので、お客様の身元がしっかりしており、マナーを心得た紳士が多い傾向にあります。
お客様の年齢層は、お店によって異なりますが、一般的には30代から60代のお客様がメインとなります。
例えば、銀座の高級クラブでは40代から60代の中高年層が多く、有名企業の役員や政治家などが集まりますが、六本木の高級クラブでは30代から50代のベンチャー企業の社長など銀座よりもややカジュアルな雰囲気なのが特徴と、同じ「安定した客層」でも地域によってやや雰囲気が変わります。
高級クラブの服装
高級クラブでは、キャバクラ同様にドレスワンピースとするお店が中心ですが、キャバクラのように派手な装飾のついてもの、ミニ丈など露出の多いもの、黒・紺などの暗い色をNGとするお店が多いです。
また、周年などのイベント時に着物を着ることも少なくないです。
高級クラブはキャバクラと違って、レンタルドレスを用意しているお店が少ないため、持っていない方は事前に黒服さんに確認した方が良いでしょう。
また、銀座、北新地などの大きな繁華街だとレンタルドレス屋さんがあるため安心です。
高級クラブはどんな人におススメ
「すぐに稼ぎたい」という方よりも長い目で見て「稼ぎたい」「いずれは独立したい」と考えている方におススメです。
高級クラブは係制(口座制)というシステムで営業しているお店が多く長く在籍すればするほど稼ぎやすくなるのが高級クラブです。
普通に生活しているだけでは決して出会えないような方とお酒を飲みながら会話できるのも高級クラブで働く醍醐味。
また、高級クラブは「教育環境」や「変にクセがついていないから」という理由から未経験者も好まれる傾向にあります。
高級クラブについて、さらに詳しく知りたい方は以下の記事を合わせて読んでみてください。
夜職の種類4【ミニクラブとは?】
ミニクラブは、高級クラブよりもリーズナブルな料金設定が特徴の業種です。 高級クラブ同様にママが在籍しており、文字通りコンパクトなミニクラブから北新地あたりでは大型のミニクラブも少なくないです。
ミニクラブの仕事内容
ミニクラブは高級クラブのように「係制(口座制)」を採用しているお店も少なくないです。
基本的な仕事内容は、お客様の隣に座って飲み物を飲みながらの接客、お酒のおつくりや灰皿交換などテーブル上の業務が主な仕事内容です。
来店時に楽しんでもらうことに加えて、お客様と連絡先交換をして営業の連絡をすることで同伴につなげたり、営業終了後にアフターに行ったりもします。
また、係(口座)に対する報告・連絡・相談などは、係(口座)制ならではの仕事内容です。
ただし、高級クラブほど同伴が重視されることは少なく、週2日~OK、終電上がりOKなど、ライフスタイルに合わせて働けるミニクラブも少なくないです。
ミニクラブの給料(時給)の目安
ミニクラブのほとんどは銀座と北新地に集まっており、銀座で時給3,000円~4,000円、北新地で時給5,000円~と高級クラブよりもやや低めです。
そもそもミニクラブの定義は銀座では「高級クラブよりもコンパクトなクラブ」なのに対して北新地では「高級クラブよりもややリーズナブルなクラブ」とされているため高級クラブよりも時給が低くなるのは、ある意味、当然なのかもしれません。
ミニクラブの客層
ミニクラブは高級クラブよりも客単価こそリーズナブルですが、客層は高級クラブと遜色ないお店がほとんどです。
なぜなら、どこかの高級クラブで活躍していた方が、オーナーママとしてミニクラブをオープンすることが多く、当然、高級クラブ時代のお客様が中心となるためです。
ミニクラブの服装
ミニクラブの服装は、基本的に高級クラブと同様に上品なドレスやワンピースです。
しかし、高級クラブほど「華やかさ」を求められることはなく、露出が控えめで上品であればOKとしているお店が多いです。
例えば、派手な装飾が控えめな落ち着いた色合いのドレスや、膝丈程度のワンピースなどが好まれることが多いです。
高級クラブと比較してレンタルドレスの用意があるお店が多いため、未経験者でも気軽に始めることができます。
ミニクラブはどんな人におススメ
ミニクラブは、落ち着いた雰囲気のお店で働きたいけれど、高級クラブは敷居が高いと感じる方におすすめです。
高級クラブと比較して料金設定がリーズナブルなため、ややカジュアルな雰囲気のお店が少なくないです。
また、高級クラブ同様に未経験者も歓迎されることが多いのも特徴です。
週2日~OK、終電上がりOKなどとシフトの規定が緩いお店が多いので、昼職や学校との掛け持ちを考えている方にもおススメです。
関連記事:ミニクラブとは?高級クラブとの違いや働くメリットなどを解説!
夜職の種類5【ラウンジとは?】
高級クラブよりもリーズナブルなお店がミニクラブですが、ミニクラブよりもさらにリーズナブルな業種がラウンジです。 ラウンジはママあのいるお店が多いですが、地域によってはママのいないコンパクトなキャバクラのような雰囲気のお店をラウンジと呼ぶ場合もあります。 ここでは「ママのいるラウンジ」について解説します。
ラウンジの仕事内容
ラウンジの仕事内容は、高級クラブやミニクラブと同様に、お客様の隣に座って飲み物を飲みながらの接客、お酒のおつくりや灰皿交換などテーブル上の業務が主な仕事内容です。
来店時に楽しんでもらうことに加えて、お客様と連絡先交換をして営業の連絡をすることで同伴につなげたり、営業終了後にアフターに行ったりもします。
ミニクラブ同様、同伴が厳しく重視されることは少なく、比較的自由に働けるのがラウンジの特徴です。
ラウンジは、係制(口座制)に加えて指名制のお店も少なくないです。
高級クラブ、ミニクラブは、存在する地域が限られていますが、ラウンジは、ある程度の繁華街であれば全国様々な場所に存在します。
ラウンジの給料(時給)の目安
ラウンジの給料は時給制で、3,000円から4,000円程度が平均です。
ただし、地域によって時給2,000円~のラウンジも少なくないです。
また、ラウンジの給料システムは、他の業種同様「時給+各種バック」で構成されており、指名や同伴などのバックがインセンティブとしてプラスされます。
ラウンジの客層
ラウンジの客層は、店舗や地域によって異なりますが、一般的には30代から40代以上の大人が中心です。
特に、北新地、銀座などのラウンジは、ミニクラブ同様、高級クラブで活躍していたホステスが独立してラウンジをオープンすることも多く、そのようなお店では、高収入で社会的地位の高い方が多い傾向があります。
郊外にあるラウンジでも比較的年齢層は高めな傾向があります。
ラウンジの服装
ラウンジの服装は、キャバクラのような派手なドレスではなく、上品なドレスやワンピースとしているお店が中心です。
レンタルドレスを用意しているお店も少なくないため、未経験者でも気軽に始めることができます。
ラウンジはどんな人におススメ
ラウンジは、ミニクラブよりもさらにアットホームな雰囲気が魅力の業種です。
そのため、「客層や働きやすさを重視したい」「落ち着いた環境で働きたい」と考えている方におススメです。
例えば、高級クラブやミニクラブは敷居が高く感じるけれど、カジュアルすぎないお店で働きたいという方にとって、ラウンジがおススメ。
また、ミニクラブ同様に、週2日~OK、終電上がりOKとしているラウンジも少なくないため、昼職や学校との掛け持ちで探している方にも働きやすい環境と言えます。
関連記事:ラウンジとは?キャバクラや他のお店との違いやラウンジの仕事内容も解説
夜職の種類6【スナックとは?】
スナックはラウンジよりもさらにリーズナブルな料金設定が特徴で、全国で最も店舗数が多い夜職といえるのではないでしょうか。 スナックは一昔前までは「常連のお客様が中心で…」といった感じでしたが、近年では、若年層をターゲットにした新しいコンセプトのスナックも増えてきています。 ママとホステスのみで黒服がいないスナックも多く、ホステスが洗い物などの業務を行う場合もあります。
スナックの仕事内容
ほとんどのスナックでは指名制度がありません。
集客はママがするため「ホステスはママの呼んだお客様を楽しませるだけ」といったお店も少なくありません。
また、多くのスナックはカウンター越しでの接客です。
テーブル席があっても、接客は基本的に対面で行われるのがスナックの特徴です。
指名制度のあるスナックでは、隣に座っての接客、お客様に対する営業、同伴、アフターなどがあります。
スナックの給料(時給)の目安
スナックで働く際の時給は、他の業種と同様に地域によって幅がありますが、一般的には2,000円から3,000円程度が目安とされており、地方の郊外のスナックでは時給2,000円を下回ることも少なくないです。
他の夜職と比較して時給が低い分、成績によって時給が変動することのない「固定時給制」のお店が多いのが特徴です。
指名制度のあるスナックでは、指名、同伴、売上などのバックが設定されていますが、指名制度のないスナックでは、ドリンク、ボトルなど、飲み物のバックのみというお店も少なくないです。
スナックの客層
スナックの客層は、地元のお客様が中心で、30代後半から70代の会社員や会社役員など、キャバクラと比較するとやや年齢層が高めのお客様が来店されます。
しかし、最近では、キャバクラをカジュアルにしたような雰囲気のスナックも増えてきており、こうしたお店では、ママ、ホステスの年齢層が若く、比例してお客様の年齢層も低くなる傾向があります。
中洲で人気のスナックである「中洲つまみグイ」も分類としてはスナックになりますが、ホステスの平均年齢は24歳で、良い意味でスナックとは思えないほど「ワイワイ楽しい雰囲気」のお店です。
スナックの服装
スナックの服装は、お店のコンセプトによって様々ですが「キレイ目のワンピース」としているお店が最も多いのではないでしょうか?
他には、私服でワンピースかスカート、私服でパンツを含めてなんでもOK、ドレスかワンピースなどです。
ドレスかワンピースとしているスナックの場合、お店でレンタルの用意があることが多いため未経験者でも安心です。
キャバクラや高級クラブよりもコンパクトでアットホームな雰囲気のお店が多いため、あまりにもギラギラしたようなモノは好まれません。
「結婚式の二次会で着ていくワンピース」をイメージすると分かりやすいかもしれません。
スナックはどんな人におススメ
スナックは、他の夜職と比較して時給が低い分、過度に成績を求められることがないため「プレッシャーを感じることなく自分のペースで働きたい」と考える方におススメです。
また、週2日~OK、早上がりOKなど、シフトの融通が利きやすいお店が多いため、学校や昼職との掛け持ちで探している方も、ライフスタイルに合わせて働くことができます。
また、お客様との距離が近く「カジュアルな接客ができるアットホームなお店」が多いため、人間関係や環境が不安と感じている方でもスナックなら安心して始められるはずです。
関連記事:スナックの仕事内容とは?キャバクラとの違いなども解説!
夜職の種類7【パブスナックとは?】
パブスナックは、北海道で多く見られる夜職で「キャバクラとスナックの中間」のようなお店で、システムはキャバクラと同じだけど、スナックに近いアットホームな雰囲気がパブスナックの特徴です。
パブスナックの仕事内容
パブスナックの仕事内容は、お客様の隣に座って、飲み物を飲みながらの接客、お酒のおつくりや灰皿交換などテーブル上の業務が主な仕事内容です。
来店時に楽しんでもらうことに加えて、お客様と連絡先交換をして営業の連絡をすることで本指名や同伴につなげたり、時には営業終了後にアフターに行ったりもします。
とはいえ、時給がそこまで高くないためキャバクラほどプレッシャーを感じることなく働けるのがパブスナックのメリットです。
パブスナックの給料(時給)の目安
パブスナックの時給は2,000円~2,500円が相場です。
郊外の方に行くと2,000円を下回ることもあります。
他の夜職と比較してリーズナブルな料金設定なので料金に比例して時給もやや低めになります。
時給査定のあるお店も存在するため、頑張り次第では上記以上の時給を目指すこともできますが、そもそもの客単価が低く、出せる時給に限界があるため、高額な時給を狙っている方にパブスナックはおススメではありません。
また、時給以外に、本指名、場内指名、同伴、ドリンクなどのバックを用意しているお店が多いため、時給以外でもしっかりと稼ぐことができます。
パブスナックの客層
パブスナックの客層は幅広く20代~50代の会社員、会社役員、観光客などが中心です。
ワイワイした雰囲気のお店が多いため落ち着いた層のお客様はあまりいません。
パブスナックの服装
パブスナックの服装は、一般的にキャバクラと同様にドレスやワンピースとしているお店が多いです。
しかし、パブスナックはキャバクラよりもアットホームな雰囲気なので、露出が多いもの、装飾が派手なモノなどギラギラしたモノはあまり合いません。
レンタルを用意しているお店がほとんどなので未経験者で自分のドレスやワンピースを持っていない方でも安心です。
パブスナックはどんな人におススメ
パブスナックは、アットホームな雰囲気のお店が多いため、「未経験者」の方や「働きやすさ」を重視する方におすすめです。
コンパクトなお店が多く、キャストの在籍数も限られているため、キャスト同士や黒服さんでコミュニケーションが取りやすいのが魅力。
また、極端に成績を求められることが少ないため、キャバクラほど高いプレッシャーを感じることなく働くことができます。
とはいえ、高額な時給を期待できないため、しっかりと稼ぎたいと考えている方にはおススメできません。
夜職の種類8【ニュークラブとは?】
一般的にキャバクラと呼ばれている業種を北海道では「ニュークラブ」といいます。 また、北海道以外の地域では、高級なキャバクラを「ニュークラブ」と呼んでいる場合があります。 いずれもシステムは一般的なキャバクラと同様です。 ちなみに北海道でいうキャバクラは一般的に「セクキャバ」と呼ばれている業種を指します。
ニュークラブの仕事内容
いずれも、仕事内容は一般的なキャバクラと同様で、お客様の隣に座って、飲み物を飲みながらの接客、お酒のおつくりや灰皿交換などテーブル上の業務が主な仕事内容です。
来店時に楽しんでもらうことに加えて、お客様と連絡先交換をして営業の連絡をすることで本指名や同伴につなげたり、時には営業終了後にアフターに行ったりもします。
ただし、北海道以外の地域でニュークラブと呼ばれているお店は、在籍キャストのレベルが高く、お店によっては未経験者ではお客様をつかむまでのハードルがかなり高くなります。
実際、目先の高額な時給につられて入店したけど、お客様を全くつかめず早々と退店するキャストも少なくないです。
ニュークラブの給料(時給)の目安
北海道のニュークラブで4,000円~6,000円。
六本木や銀座などの都心部では10,000円を超えることも少なくないです。
時給は、売上制、給率制、ポイント制のいずれかです。 時給に加えて、ニュークラブでは、指名、同伴、ボトル、ドリンクなどのバックが用意されていることが多いです。
ニュークラブの客層
ニュークラブの客層は、キャバクラと同様に幅広いのが特徴です。
北海道では、地元の会社員、会社役員に加えて観光客が多いのが特徴です。
北海道以外の地域では、高級なキャバクラを指すため、会社員、会社役員、著名人などが中心で客単価もお店によって100,000円を超えることも少なくないです。
ニュークラブの服装
ニュークラブの服装は、基本的にキャバクラと同様にドレスやワンピースとしているお店が多いです。
最近では、ミニドレス、ミニワンピース、身体のラインが見えるものなど、規定を決めているお店も増えてきています。
また、ほとんどのお店でレンタルの用意があるため未経験者でも気軽に始められます。
ニュークラブはどんな人におススメ
ニュークラブは、「稼ぎたい方」「有名になりたい方」そして学校や昼職との掛け持ちで働きたいと考えている幅広い方におすすめの業種です。
特に「高収入を目指す方」にとってニュークラブは外せない業種と言えます。
また、六本木アンジュール、北新地エースなど、積極的にメディアに出ているニュークラブも多いため、「有名になりたい」と考えている方は、こうしたお店で成績上位を目指すのが近道です。
とはいえ、知名度の高いニュークラブほど全国から様々なキャストが集まっているため競争は熾烈です。
夜職の種類9【会員制ラウンジとは?】
会員制ラウンジは、東京の西麻布・六本木・恵比寿・銀座を中心に存在する人気の夜職です。 一部では京都の祇園や福岡の春吉にも存在し、「都内型ラウンジ」と呼ばれることもあります。 この業種は、一般的なキャバクラなどとは違い「女性もお客様である」というコンセプトのお店で、お酒のおつくりや灰皿交換といったテーブル業務がなかったりとキャストにとって高い自由度が特徴です。
会員制ラウンジの仕事内容
キャバクラ同様に、お客様の隣に座り、会話を楽しみながら飲み物を飲むことが主な仕事内容ですが、「女性もお客様」というコンセプトの業種なので、お酒のおつくりや灰皿交換などのテーブル業務は一切なく、キャバクラで必須とされる名刺交換などもありません。
「自由度が高く」「自分のペースで働きやすい」環境が会員制ラウンジの特徴です。
一方で、お客様と同伴をしたり、指名のお客様を呼んだりすることで、しっかりとバックが発生するため、頑張り次第で高収入を得ることもできます。
会員制ラウンジの給料(時給)の目安
会員制ラウンジの時給は、平均で5,000円~6,000円ですが、最近では、六本木サーカスラウンジのように10,000円以上の時給を提示する会員制ラウンジも増えてきました。
逆に、六本木エンカウンターのように「時給がなくバックのみで稼ぐ会員制ラウンジ」も存在します。
ほとんどの会員制ラウンジが永久保証で入店時の時給から下がることはありません。
しかし、あまりにも時給と成績が見合ってない場合は、出勤調整の対象となります。
また、指名、同伴、予約などバックが充実していて、還元率が高いことが特徴なので、自由度が高い一方でやりがいもあるのが会員制ラウンジの特徴といえます。
会員制ラウンジの客層
会員制ラウンジの客層は、30代~40代の会社役員、著名人、個人事業主が中心ですが、その雰囲気はお店によって様々です。
飲み席の多い会員制ラウンジがあれば、六本木フュージョンラウンジのように落ち着いた雰囲気の会員制ラウンジもあります。
また、青山ラウンジは、芸能、アパレル関係のお客様が多いなど、同じ会員制ラウンジでも、土地やお店のコンセプトによって特徴が違います。
会員制ラウンジの服装
会員制ラウンジは私服勤務が一般的です。
カジュアルすぎないきれいめなワンピースやスカート、ショートパンツなどを着ているキャストが多いです。
服装の規定は店舗によって違うため、面接時に黒服さんに確認しておきましょう。
会員制ラウンジはどんな人におススメ
月に数回の出勤でもOK、全額日払いなど、ラフに働けるのが会員制ラウンジの大きな魅力です。
そのため、学校や昼職との掛け持ちを考えている方や、ライフスタイルに合わせて柔軟に働きたい方におすすめの業種です。
また、最近では一見のお客様も受け入れる会員制ラウンジも増えてきていますが、身元確認をしたお客様のみを受け入れる完全会員制を徹底している会員制ラウンジも多く存在します。
このようなお店では、身バレを避けたい芸能事務所所属の女性や、知名度のあるインフルエンサーなど、プライバシーを重視する女性が多く在籍しています。
しかし、会員制ラウンジは一般的に採用基準がとても高いため、誰でも働けるというわけではありません。
夜職の種類10【ガールズラウンジとは?】
ガールズラウンジの仕事内容
ガールズラウンジの仕事は、お客様の隣に座って、飲み物を飲みながらの接客、お酒のおつくりや灰皿交換などテーブル上の業務が主な仕事内容です。
来店時に楽しんでもらうことに加えて、お客様と連絡先交換をして営業の連絡をすることで本指名や同伴につなげたり、時には営業終了後にアフターに行ったりもします。
また、キャバクラ同様に時給に見合った成績が求められるため、お客様との連絡先交換をして営業をかける必要があります。
ガールズラウンジの給料(時給)の目安
ガールズラウンジの給料(時給)は、平均で4,000円から6,000円程度が目安とされています。
しかし、上野クラスのような知名度が高く集客力のあるようなガールズラウンジだと時給10,000円超えることもめずらしくありません。
ガールズラウンジは時給査定のないお店が多いですが、中には、時給査定のあるお店も存在します。
時給以外に、本指名、場内指名、同伴、ドリンクなどバックシステムが充実しているお店が多く、時給以外でもしっかりと稼ぐことができます。
ガールズラウンジの客層
ガールズラウンジはキャバクラ同様に客層の幅が広いです。
20代から60代の会社員、会社役員、個人事業主、著名人と様々な人が訪れます。
例えば、銀座であれば「落ち着いてる層」、上野であれば「ワイワイしている層」など、地域性とお店の雰囲気が現れるため、業種によってではなく、お店によって「合う・合わない」が出てくると思います。
ガールズラウンジの服装
私服での勤務です。
会員制ラウンジと同様に、パンツをNGとしているガールズラウンジが多く、ワンピース、スカート、ショートパンツのキャストが多いです。
ガールズラウンジはどんな人におススメ
時給に見合った成績を求められる一方で「月に数回の出勤でもOK」「全額日払い」など、自由度が高いため、学校や昼職との掛け持ちで探している方や自分のペースで働きたいと考えている方におススメです。
夜職の種類11【ガールズバーとは?】
ガールズバーは、夜職の中でも特にカジュアルな働き方ができる業種です。 お客様の隣に座って接客するキャバクラと違い、カウンター越しに飲み物を作りながら会話を楽しむのが一般的なガールズバーです。 そのため、「お客様の隣に座るのは抵抗がある」といった方でもお客様と物理的な距離が取れるため安心して働けます。 また、指名制度がないガールズバーが多いため、お客様との連絡先交換を禁止しているお店も多いのが特徴です。 そのため、お客様に対する営業がほとんどないため、来店されたお客様を楽しませることに集中できるというメリットがあります。
ガールズバーの仕事内容
ガールズバーの仕事は、お客様とカウンター越しに飲み物を飲みながら会話を楽しむことです。
カラオケやダーツなどを置いてるお店も多く、時には、お客様とカラオケやダーツをやることも少なくないです。
指名制度がなく、連絡先交換を禁止としているガールズバーでは、お客様に対して営業をかける必要がないため、プレッシャーを感じることなく働きたい方にとって魅力的だと言えます。
ガールズバーの給料(時給)の目安
ガールズバーの時給は、地域によって変動しますが、一般的には1,200円から3,000円程度が相場です。
指名制度のないガールズバーはほとんどが固定時給制なので成績を気にせず働けるのは大きな魅力といえます。
時給以外には、ドリンク、ショットなどのバックが設定されており「飲んで稼ぐ」のがガールズバーの王道の稼ぎ方で、ドリンクがよく出るガールズバーでは日で数万円稼げることもめずらしくありません。
また、キャバクラや高級クラブと営業許可が違うため、朝方まで営業しているガールズバーが多く、時間数で稼げるのもガールズバーのメリットといえます。
ガールズバーの客層
ガールズバーはキャバクラ同様に客層の幅が広いです。
20代~40代の会社員が中心で地域によっては大学生の多いお店もあったりします。
ワイワイした雰囲気のお店が多いため、年齢層の高い落ち着いた層のお客様が来店することは少ないです。
逆に、合コンノリでワイワイした接客が得意な方はガールズバーの客層が合うかもしれません。
ガールズバーの服装
ガールズバーの服装は、夜職の中でも特にカジュアルで私服としているお店がほとんどです。 パンツでもOKとしているお店も中にはあります。
また、制服が用意されているガールズバーも中にはありますが、いずれにしてもキャバクラのように自分でドレスたワンピースなどを用意する必要はありません。
ガールズバーはどんな人におススメ
ガールズバーは、「お客様の隣に座ることに抵抗がある」「ドレスを着用したくない」「連絡先交換したくない」という方には最適です。
アットホームな雰囲気のお店が多くキャバクラほどの接客力が求められないため未経験者が気軽に働くのにもおススメです。
しかし、在籍キャストの年齢層が20代前半と若めなので20代半ばを越えてくるとお店によっては雰囲気が合わないかもしれません。
また、「しっかりと稼ぎたい」という方もガールズバーはおすすめできません。
夜職の種類12【コンカフェとは?】
コンカフェは「コンセプトカフェ」の略で、どのお店でも特定のコンセプトが定められており、キャストはコンセプトに沿った衣装を来て接客をします。
例えば、メイドやアニメキャラクター、最近では、韓国のアイドルをコンセプトとしたコンカフェなんかも増えてきています。
また、指名制度がないコンカフェも多いため、お客様との連絡先交換を禁止しているケースも少なくありません。
そのようなお店では、お客様への営業がほとんどなく、来店されたお客様を楽しませることに集中できるというメリットがあります。
コンカフェの仕事内容
お店ごとに設定されたコンセプトに基づいて、キャストがその世界観に合わせた衣装を着て接客を行います。
接客内容はガールズバーに似ており、カウンター越しに飲み物を飲みながら会話を楽しみます。
また、チェキ撮影などのサービスがあるのはコンカフェの特徴。
ある意味、来店されたお客様を「推し活」の感覚で楽しませることが仕事といえるのではないでしょうか。
コンカフェの給料(時給)の目安
コンカフェの時給は、時給の目安は1,500円から3,000円程度が相場です。
ただし、地域によって時給は大きく変わります。 時給査定のない固定時給制がコンカフェでは一般的とされています。
時給に加えて、ドリンクバックやチェキバックといったコンカフェならではユニークなバックが設定されていることが多く、コンカフェで稼ぐためには、より多くのお客様から「推してもらって」バックで稼ぐのが王道の稼ぎ方といえます。
また、16時~17時など早い時間帯から営業しているコンカフェも多く、時間数で稼げるのもコンカフェの魅力といえます。
コンカフェの客層
コンカフェの客層は、地域によって異なりますが、一般的とされている客層は30代から60代の会社員です。
しかし、最近では20代の男性や女性、カップル、外国人観光客など多様化しており、特に、メイドカフェが流行り始めた頃からのファンである40代前後の男性、アイドルやアニメが好きな20代前半の男性も多く、同じ趣味を持つ友人と来店するなんてことも少なくないです。
コンカフェの服装
お店が設定する特定のコンセプトに沿った制服で、その内容はお店によって様々です。
例えば、歌舞伎町ラブピアではメイド服、秋葉原二次元カノジョではセーラー服といった感じです。
その他にも、韓国のアイドル風の衣装や、男装など様々。 「衣装がかわいかったから」という理由で入店を決めるキャストがいるくらいですから、自分がかわいいと思える衣装を着て働けるのはコンカフェで働く醍醐味といえます。
コンカフェはどんな人におススメ
コンカフェは、コスプレやアニメ、アイドルなどが好きな方におススメです。
また、多くのコンカフェではシフトの融通が利きやすく、週1~OK、終電上がりOKとしているお店が多いため、学業や昼職との掛け持ちで探している方にもおススメです。
カウンターの対面での接客が一般的なので、お客様の隣に座ることに抵抗のある方でも安心して始めやすいでしょう。
さらに、指名制度がないコンカフェも多いため、プレッシャーを感じることなくマイペースに働けるのもコンカフェの魅力です。
夜職の種類13【ショーキャバクラとは?】
ショーキャバクラは、その名の通り「ショーのあるキャバクラ」です。 ショーは、在籍キャストによって行われ、ショーの出演は強制ではないため、出演のするしないは自分で決めることができます。 ショーキャバクラに近い業種に「ショークラブ」がありますが、ショークラブは基本的に対面での接客をメインとし、お客様との連絡先交換は禁止されています。 ショーキャバクラで有名なお店に、歌舞伎町蘭〇、上野コットンクラブなどがあります。
ショーキャバクラの仕事内容
ショーキャバクラは、キャバクラの接客業務に加えて、キャストがステージでのショーを行うのが特徴です。
ショーに出演するキャストは、営業前などにダンスや歌などショーの練習を行う必要があり、練習に要する時間は、お店の規模や演目によって異なりますが、プロ意識の高いキャストは自主的に練習をすることも少なくありません。
ショーキャバクラの場合は、キャバクラの要素も含まれるため、お客様との連絡先交換や営業も求められます。
ショーキャバクラの給料(時給)の目安
ショーキャバクラの時給は、地域によって変動しますが、一般的には3,000円から6,000円程度が平均です。
ショーに出演するからといってお店側から時給を高く設定してもらえたりはしませんが、ショーに出演することでお客様から指名をもらえる機会が増えるため、ショーに出演しないキャストよりも売上が作りやすくなります。
また、一般的なキャバクラ同様、時給に加えて、指名やドリンクのバックなどがあり時給以外でもしっかりと稼げるようなシステムになっています。
ショーキャバクラの客層
ショーキャバクラの客層は、一般的なキャバクラと同様に非常に幅広いのが特徴です。
20代から60代の会社員、会社役員、個人事業主、著名人など、様々なお客様が訪れます。
しかし、最近の「推し活ブーム」から、キャバクラのように「口説く」「飲む」ではなく「ショーに出演するキャストを応援する」お客様も増えてきているのがショーキャバクラの特徴です。
また、観光で来日している外国籍のお客様が訪れるお店も少なくないです。
ショーキャバクラの服装
ショーキャバクラでは、お客様との接客時に着る服装と、ステージでのショー中に着る衣装の二種類があります。
通常接客時は、一般的なキャバクラと同様、ドレスやワンピースが一般的です。
一方、ショー中は演目に合わせた様々な衣装を着ます。
衣装はお店が用意したり、自分で買うことになっても後日精算してくれることがほとんどです。
また、場合によっては、出演するキャスト自身が持ち込むケースもあります。
ショーキャバクラはどんな人におススメ
ショーキャバクラは、人前に立つことや表現することが好きな方におすすめです。
ダンスや歌を通じてお客様を魅了したいという方には向いているでしょう。
ショーの経験は問われないお店が多いですが、スタイルがとても重要視されます。
例えば、ショーに出演した経験のあるキャストでも、スタイルが悪化することで出演停止になることもあります。
そのため、自己管理のできる方でないとショーに出演するのは難しいでしょう。
ショーのパフォーマンスと接客の両方で自身の魅力を発揮できるので、大きなやりがいを感じられる業種と言えます。
夜職の種類14【熟女(姉)キャバクラとは?】
熟女(姉)キャバクラとは、30代以上のキャストが中心のキャバクラです。
地域によっては、30代のキャストが集まるキャバクラを姉キャバ、40代のキャストが集まるキャバクラを熟女キャバクラと呼んだりしてます。
一般的なキャバクラは20代が中心となるため、いずれも30代以上のキャストが中心のキャバクラとイメージすると分かりやすいかもしれません。
熟女(姉)キャバクラの仕事内容
熟女(姉)キャバクラの仕事内容は、お客様の隣に座って、飲み物を飲みながらの接客、お酒のおつくりや灰皿交換などテーブル上の業務が主な仕事内容です。
来店時に楽しんでもらうことに加えて、お客様と連絡先交換をして営業の連絡をすることで本指名や同伴につなげたり、時には営業終了後にアフターに行ったりもします。
しかし、客層が一般的なキャバクラとは違って、30代後半から50代以上が中心となるため、落ち着いた接客ができ、地域によっては客単価100,000円前後の高級クラブと遜色のないようなお客様が集まるお店もあります。
熟女(姉)キャバクラの給料(時給)の目安
熟女(姉)キャバクラの時給の相場は地域によって異なりますが、都市部の主要エリアでは時給3,000円から4,000円程度が相場です。
地方の方だと2,000円~3,000円のお店もあります。 一般的なキャバクラ同様、時給のスライドが設定されていることが多く、頑張りによっては5,000円~6,000円程度の時給も狙えます。
時給以外に、指名、同伴、ドリンクなどのバックが用意されており、時給以外でもしっかりと稼ぐことができます。
銀座の銀座響という有名な熟女キャバクラでは時給とバックで月200万円程度稼ぐキャストもいるため頑張り次第で一般的なキャバクラ以上に稼げる業種といえます。
熟女(姉)キャバクラの客層
熟女(姉)キャバクラの客層は、一般的なキャバクラよりも年齢層はやや高めです。
具体的には、30代~60代の会社員、会社役員が中心で、キャバクラのように席が荒れたりするようなことはなく、落ち着いた接客ができるのが特徴です。
熟女(姉)キャバクラの服装
熟女(姉)キャバクラでは、一般的なキャバクラ同様、ワンピースやドレスとしているお店がほとんどです。
とはいえ、派手な装飾のついたモノや露出の激しいモノを着ているキャストは少なく、より上品なロングドレスや、身体のラインをきれいに見せるタイトなワンピースなど、より大人な雰囲気のモノが合うでしょう。
一般的なキャバクラ同様、レンタルを用意しているお店がほとんどなので、未経験者やブランクのある方でも気軽に始めることができます。
熟女(姉)キャバクラはどんな人におススメ
熟女(姉)キャバクラは、30代以上の「落ち着いた雰囲気で働きたい方」「年齢を気にせず長く働きたい方」「大人の魅力を活かしたい方」におすすめです。
一般的なキャバクラでは20代を中心に採用しているため、30代を越えて未経験だと採用のハードルは高くなてしまいます。
運よく採用されたにしても、周りは20代が中心ですから何かとやりづらさを感じるかもしれません。
しかし、熟女(姉)キャバであれば、そもそもお客様が30代以上の女性を求めているため、変な気疲れをすることもありませんし、何よりも年齢が武器になります。
また、週1日~OK、終電上がりOKなど、シフトの融通が利くお店が多いため、シングルマザーの方でも安心して働くことができるでしょう。
自分に合った夜職の選び方
夜職を選ぶ際には、「どれくらい稼ぎたいのか?」「お店の雰囲気や客層は合うかどうか?」「どういった働き方をしたいのか?」の3つのポイントを明確にしたうえで優先順位を決めることが重要です。
例えば、「1.月給100万円稼ぎたい」「2.50代~60代のお客様が集まるお店がいい」「3.ノルマ無し終電上がりがいい」を希望する場合、すべてを叶えるのはかなり難易度が高いです。
2の時点で業種は、高級クラブ、ミニクラブ、ラウンジ、スナックのいずれかに絞られます。
上記に、1の要素を足すと、高級クラブに限定されますが、3の要素を考慮しようとすると、銀座や北新地の高級クラブは、ほぼ同伴ノルマが発生することに加えて、終電上がりをNGとしているお店がほとんどです。
逆に、2と3の要素を優先させると、ミニクラブ、ラウンジ、スナックに限定されますが、1を叶えられるほど給料水準が高くはありません。
お店探しは「どこかを取ると、どこかを妥協せざるを得なくなる」ことが多いです。
つまり、希望を明確にしてうえで、「譲れない条件」と「譲れない条件」を明確にするとお店が見つけやすくなるということです。
稼ぎたい金額で選ぶ
業種によって稼げる幅は違います。
業種によって料金設定は異なり、料金設定が異なれば、集まる客層、キャストの給料水準も違います。
客単価8,000円のスナックで時給10,000円は出せませんが、客単価100,000円のキャバクラであれば時給10,000円出してもらえるチャンスはあります。
料金と時給や稼げる金額の幅は比例しているため、より稼ごうと思うのであれば「高級店」や「お金持ち」の集まるお店に行くべきです。
お店の雰囲気や客層で選ぶ
お店の雰囲気や客層も重要です。
客層は客単価に影響することに加えて、あなたの接客スタイルが「その客層に合うかどうか?」或いは、「そのお店に合うかどうか?」に影響します。
あなたの接客スタイルが客層やお店に合っているのであれば、指名を取りやすいと思いますが、合わないのであれば指名を取るハードルは上がります。
例えば、ワイワイとした接客が得意な方は、50代~60代の落ち着いたお客様が集まる高級クラブでは浮いてしまう可能性が高いです。
働き方で選ぶ
どういった働き方をしたいのか?も重要です。
例えば、学校や昼職の傍ら、週1~2日の出勤で気軽に働きたいという方には高級クラブは合いません。
逆に、週4~5日出勤してしっかりと稼ぎたいという方にガールズバーは効率が悪いです。
掛け持ちで緩く働きたいのか?本業として夜一本で働きたいのか?など「どのような働き方をしたいのか?」は、ある意味、業種を選ぶうえで最も大切な要素といえます。
夜職をやる目的に合った業種を選ぶのが重要です
「とにかく稼ぎたいのか?」「昼職の傍ら空いた時間で気軽に稼ぎたいのか?」「有名になりたいのか?」など、夜職をやる目的によって業種も変わってきます。
まずは「夜職をやる目的」を明確にすることが間違いのない仕事探しをするうえで重要です。
ラウンジタピオカには、様々な夜職を掲載しているので合わせてチェックしてみてくださいね!
関連記事:キャバ嬢の月収って一体どれくらい?キャバクラの給料システムについて解説
この記事を書いている人
「夜職の種類を一覧で紹介!どんな業種がある?」に関連する記事
「夜職の種類を一覧で紹介!どんな業種がある?」に関連する記事はありませんでした。
新着の記事
-
銀座の高級クラブ一覧!有名な高級クラブは?
-
広島の高級クラブまとめ!広島はキャバクラだけじゃない!
-
六本木の高級クラブまとめ!六本木はキャバクラ、ラウンジだけじゃない!
-
キャバクラの大手グループ一覧!
-
六本木のラウンジのレベルってどう?ランクは?大学生じゃないと無理?
-
六本木のキャバクラのランクは高い?レベルは?
-
六本木のキャバクラの時給はいくら?全額日払いできるお店はある?
-
熊本の高級クラブまとめ!熊本はキャバクラ、ラウンジだけじゃない!
-
熊本のクラブ、ラウンジ、キャバクラの人気店44選!
-
銀座のラウンジのレベルはどう?どんなラウンジがある?
-
熊本のスナックおすすめ人気店一覧!
-
六本木の高級クラブの人気ランキング!
-
キャバ嬢の「さしすせそ」とは?お店で使える会話のテクニックと使い方
-
キャバ嬢の営業ライン(LINE)は頻度が重要!覚えておきたい営業ラインの頻度と内容を解説!
-
同伴とアフターの違いを解説|アフターの上手な断り方も解説!
-
夜職の種類を一覧で紹介!どんな業種がある?
-
朝キャバとは?昼キャバ・夜キャバとの違いやメリット・デメリットを解説
-
ラウンジとは?キャバクラや他のお店との違いやラウンジの仕事内容も解説
-
体入荒らしとは? | キャバクラ・クラブ用語集
-
ガルバ嬢の月収はいくら?平均給料や稼ぐコツを徹底解説
-
ガールズバーでLINE交換は必須?連絡先交換のメリットと上手な断り方
-
ガルバ嬢とは?初めての夜職・未経験者向けにキャバ嬢との違いを解説
-
ガールズバーは隣に座る?ガールズバーの仕事内容を徹底解説
-
ガールズバーの時給は嘘が多い?ガールズバーの実際の時給相場を解説!
-
ガールズバーの服装はどうすればいい?3つのポイントを押さえて男ウケを狙おう!
-
ガールズバーでアフターに誘われた!上手な断り方は?
-
中洲のキャバクラのランクは高い?レベルはどれくらい?
-
リオグループとは?へずまさんで話題になった福岡発の大型グループ!
-
キャバクラの時給相場はどれくらい?全国の時給相場を解説!
-
キャバクラで副業はアリ?始め方から昼職と両立するコツまで徹底解説!
-
キャバクラを辞めるには?|理由の伝え方から引き止め対策まで解説
-
オルフェグループとは?銀座を中心にジェイボーグなどを手掛ける人気グループ!
-
上野の高級キャバクラ・クラブ・ラウンジ人気20選!
-
キャバクラはブスでも働ける?顔が与える影響について解説
-
ラウンジは何歳までなら採用してもらえる?30代~40代でもラウンジで働ける?
-
キャバクラ初心者必見!お店選びのコツを解説!
-
北新地内田とは?内田麗美ママ率いる話題の高級クラブ!
-
体入後の合否連絡はいつ?お店の対応で分かる不採用のサインと採用されるために重要なこと
-
北新地のクラブで有名なママ9名!
-
勢いの止まらない北新地ランス!話題のあすかさんとは?どんなキャストが在籍してる?
-
北新地の高級クラブ一覧!有名な高級クラブは?
-
北新地の高級キャバクラ・クラブ・ラウンジ人気39選!
-
北新地のクラブの時給や給料はどれくらい?
-
北新地のクラブやラウンジの採用基準は?何が重視される?
-
ミニクラブとは?高級クラブとの違いや働くメリットなどを解説!
-
エースグループとは?北新地で人気店を手掛ける話題のグループ!
-
夜職で「連絡先交換をしたくない人」はガールズバーがおススメ!
-
夜職はお酒が飲めない人でも働けます!ただし稼ぐにはハードルが高いです!
-
夜職の色管理とは?手口や方法などポイントを解説!
-
体入とは?バイトの流れやメリット、注意すべき理由まで解説!
-
体入荒らしはバレるとどうなる?体入荒らしについて徹底解説!
-
ガールズバーとスナックの違いとは?時給、仕事内容、雰囲気の違いを解説!
-
キャバ嬢の月収って一体どれくらい?キャバクラの給料システムについて解説
-
キャバ嬢の時給は未経験だとどれくらい?キャバ嬢の平均時給を解説!
-
青森のキャバクラの時給相場はどれくらい?日払いできるお店はある?
-
六本木の有名店!六本木ビゼ!在籍キャストのインスタをチェック!
-
六本木の超大型店!六本木ズー!在籍キャストのインスタをチェック!
-
人気の立川ドレスライン!どんなキャストがいる?
-
ホステスとは?キャバ嬢との違いやそれぞれの仕事内容や給料の違いを解説
-
キャバクラの客層と客単価を比較!六本木、銀座、恵比寿、歌舞伎町、池袋
-
ラウンジの同伴とは?意味・流れ・マナー・メリットとアフターの違い
-
黒髪キャバ嬢は不利?お客様ウケする髪型と指名される稼ぎ方のコツ
-
体験入店とは? | キャバクラ・クラブ用語集
-
スナックの平均時給はいくら?スナックの稼ぎ方と地域別の時給を紹介
-
新宿歌舞伎町のスナックの平均時給はどれくらい?日払いはできる?
-
仙台国分町のスナックの平均時給はどれくらい?日払いはできる?
-
ファブリックグループとは?東京、福岡、北海道で人気店を手掛けるグループ!
-
岩手北上のスナックの平均時給はどれくらい?日払いはできる?
-
中洲のスナックの平均時給はいくら?日払いはできる?
-
広島のスナックの平均時給はどれくらい?全額日払いできる?
-
青森のスナックの平均時給はどれくらい?全額日払いできる?
-
ラウンジの服装って?5つのポイントを押さえて印象を上げよう!おすすめブランドもあわせてご紹介!
-
スナックの仕事内容とは?キャバクラとの違いなども解説!
-
ラウンジの副業は会社にバレる?原因とバレないための徹底対策を解説
-
会員制ラウンジが危ないと言われる理由は?危ない・怖いと言われる理由や安全に働くためのポイントを解説!
-
ガールズバーとキャバクラの違いを解説!向いてるのはどっち?
-
旭川のライジンググループとは?北海道旭川市・沖縄那覇市に人気店を手掛ける大型グループ!
-
ヒロイングループとは?熊本を中心に人気店を手掛ける有名グループ!
-
広島アマテラスが人気の理由!るかさんって?
-
広島流川のラウンジ一覧!広島流川で有名なラウンジは?
-
【広島/エレノア】充実したバックシステムが魅力の人気店!どんなキャストが在籍してる?
-
広島のローマグループにはどんなキャストが在籍してる?広島流川で店舗展開をする人気グループ!
-
勢いの止まらない六本木ファブリック!話題のきほさんとは?
-
人気の六本木ファブリックセブン!どんなキャストが在籍してる?
-
ラウンジのドリンク・ボトルバックはどれ位?シャンパン含むお酒の値段相場と卸す客・卸さない客の比較・解説してみた!
-
ラウンジの面接で聞かれることとは?押さえておきたいポイントを解説!
-
大学生におススメのラウンジバイト38選!エリア別まとめ!
-
ラウンジ嬢に向いてる人とは?ラウンジ嬢の仕事内容を解説
-
ラウンジの顔のレベルはどれくらい高い?
-
ラウンジの給料システムを公開!これでラウンジの給料システムがわかります!
-
ラウンジとキャバクラどっちが稼げる?それぞれの時給やバックと控除を解説
-
北新地で面接落ちた!その理由は?
-
北新地のラウンジやクラブの服装は?ワンピースでも大丈夫?
-
ラウンジを辞める時はLINEで伝えても大丈夫?ラウンジの辞め方について解説
-
宮崎のワキシングループとは?宮崎市を中心に人気店を手掛ける大型グループ!
-
六本木ララァの在籍キャストのインスタをチェック!れみさんって?
-
話題の六本木ベネ東京!在籍キャストのインスタをチェック!
-
神楽坂蝶々(蝶蝶)!神楽坂の隠れ家ラウンジでマイペースにしっかり稼ぐ!
-
熊本キャッツはどんなキャストがいるの?熊本市内最大級のお店!
-
神田茶屋の採用基準はどれくらい?人気のお店を解説します!