スナックとラウンジの違いは?何が違うの?

目次
スナックとラウンジの違いは?何が違うの?
「ラウンジ」と聞くと「スナックと何が違うの?」と疑問を持つ方も多いです。
ちなみに、都心部だと、西麻布、恵比寿を中心に私服で働ける「会員制ラウンジ」と呼ばれる業種が流行ってますが、この記事のテーマとなるラウンジは、会員制ラウンジではない「ママのいる方のラウンジ」です。
そこでこの記事では「スナックとラウンジの違い」を解説します。
お仕事探しの参考にしてくださいね!
以下の記事では、スナックについて詳しく解説してるので、気になる方は合わせて読んでみてください。
関連記事:スナックの仕事内容とは?キャバクラとの違いなども解説!
スナックとラウンジの違い【営業許可と仕事内容の違い】
スナックとラウンジの大きな違いは「営業許可」です。
夜のお店は「飲食店+深夜飲食」か「風俗営業」の許可で営業しており、ほとんどのスナックは「飲食店+深夜飲食」の許可で、ラウンジは「風俗営業」の許可で営業しています。
この許可の違いは働くホステスの仕事内容にも大きく影響しており、
ラウンジ(風俗営業許可)
接客方法:お客様の隣に座って接客
指名制度:あり
営業時間:24時(地域によって1時)まで
スナック(飲食店+深夜飲食の営業許可)
接客方法:カウンター越しなど対面での接客
指名制度:なし
営業時間:午前6時まで
「指名制度の有無」「営業時間の違い」は、働くホステスのお給料への影響も大きくなります。
[指名制度があるお店]
メリット
・頑張りしだいで時給を上げられる
・バックの種類が豊富で稼ぎやすい
デメリット
・時給査定があるため一定の成果を求められる
・同伴、アフター、お客様への営業などお店の外での仕事もある
[指名制度がないお店]
メリット
・来店したお客様を楽しませることに集中できる
・同伴、アフターなどのお店の外での仕事がない
デメリット
・頑張っても時給が変わらない
・バックがドリンクやボトルバックだけの場合が多く飲まなくては稼げない
営業時間の違いからくる影響は「働く時間数」「早上がりをしやすいかどうか」などです。
しかし、スナックでも風俗営業の許可で営業しているお店も多く、その場合、スナックでも指名制度があり、営業時間も24時~1時までになっています。
「空いた時間で気軽にアルバイトしたい」という方は、飲食の許可のスナックがおススメですし、「しっかりと稼ぎたい」という方はラウンジや風俗営業の許可のラウンジがおススメといえます。
スナックとラウンジの違い【料金の違い】
スナックとラウンジでは料金も違います。
スナックは対面での接客なので、カウンターをメインとしているスナックがほとんど。
そのためなのかスナックの方がややリーズナブルな料金設定です。
また、指名制度のないスナックでは、当然、指名料や同伴料もないため、セット料金、延長料金、税金、サービス料のみ、としているお店がほとんどで、必然的にスナックの方が客単価も安くなりがちです。
客単価が安いということは、必然的に働くホステスの稼げる幅もラウンジよりもスナックの方が少ないことがほとんどです。
スナックとラウンジの違い【時給の違い】
スナックとラウンジの時給の違いを具体的な数字で見てみましょう。
[札幌すすきの]
スナック:1,500円~3,000円
ラウンジ:2,500円~6,000円
[仙台国分町]
スナック:1,800円~5,000円
ラウンジ:3,000円~6,000円
[東京銀座]
スナック:2,000円~3,000円
ラウンジ:2,000円~6,000円
[京都祇園]
スナック:2,000円~3,500円
ラウンジ:2,000円~6,000円
[広島流川]
スナック:2,000円~4,000円
ラウンジ:2,200円~8,000円
[福岡中洲]
スナック:2,000円~4,000円
ラウンジ:1,700円~
上記は、ラウンジタピオカに掲載している各地域と各業種の最も低い時給と最も高い時給を掲載しています。
どこの地域もラウンジの方がやや稼げる幅が大きいことがわかりますよね。
スナックとラウンジの違い【服装の違い】
ほとんどのラウンジはドレスかワンピースです。
スナックはドレスかワンピースとしているお店もありますが、私服で勤務できるお店も多いです。
しかも、中にはパンツでもOKとしているスナックもあるくらいですから、着替えたりしなくていいのはラクチンで良いですよね。
また、ラウンジもスナックも、服装を「ドレスかワンピース」としているお店は、レンタルの用意があることがほとんどなので、体験入店に行くためにわざわざ用意する必要はありません。
スナックとラウンジの違い【ホステスの年齢層】
ラウンジは30代はNGとしているお店が多いですが、スナックは30代でもOKとしているお店が多いです。
当然、スナックでも20代の方が歓迎されるため「採用年齢の幅が広い」のがスナックとイメージするとわかりやすいかもしれません。
スナックとラウンジとパブの違いは?
全国的に見て「パブ」という呼び方をするのが、北海道だけなので、北海道でいうところの、スナック、パブ、ラウンジの違いを説明します。
スナックとラウンジの違いはなんとなくわかったと思いますが、パブは「ママのいないラウンジ」というとイメージが沸きやすいかと思います。
スナックよりも「お店が広く」「隣に座っての接客で」「ママがいない」というのがパブです。
しかし、ラウンジといっても、ママのいないラウンジも存在したりするため、明確に定義するのがなかなか難しいところです…。
スナックとラウンジとクラブの違いは?
とても分かりやすい例え方をすると、
クラブ→ラウンジ→スナック
の順番で、お店の規模、内装、客層、客単価、時給が下がっていくというとわかりやすいかもしれません。
[お店の規模]
クラブ :中~大
ラウンジ:小~中
スナック:小
[客単価]
クラブ :高
ラウンジ:中
スナック:低
[時給]
クラブ :中~高
ラウンジ:中
スナック:低
一概には言えませんが、わかりやすく例えると↑のような感じです。
元々のクラブの考え方は「お客様のプライバシーを守る」という考え方が根底にあるため、ママ、黒服さん、ホステス、既存で通っているお客様のいずれかからの紹介がない限りお店に入れないくらい、お客様の入店に対して厳格でした。
最近では、路面店のクラブも増えてきましたが、少し前までは「お客様がお店に入るのを見られないように」という理由で空中階にあるお店がほとんどという徹底ぶり。
逆をいうと、お店側がここまで配慮してくれてると、著名な方なんかでもクラブなら安心して遊びに行けますよね。
これがクラブの客層が良い所以なんですね。
これをカジュアルにしたのがラウンジで、さらにカジュアルにしたのがスナックだというとわかりやすいかもしれませんね。
スナックとラウンジはどっちがおすすめ?
[スナックに向いている人]
・学校や昼職の休みの前日だけなど気軽に働きたい人
・プレッシャーを感じずにマイペースに稼ぎたい人
[ラウンジに向いている人]
・キャバクラやクラブは敷居が高そうと感じる人
・学校や昼職とうまく両立させたい人
・環境は大事だけどある程度の稼ぎを目指したい人
パッと思いつく感じだと↑ではないでしょうか。
スナックの場合、「ママが呼んだお客様を接客するだけ」ということがほとんどなので、「日中に頑張って営業のLINEしないと時給が下がる」なんてストレスはありません。
ラウンジの場合、指名制度があるため、最低限の成績を求められることがほとんどですが、その分、バックがスナックより充実しているため稼ぎやすく、それでいてキャバクラよりも小規模なため、ママを筆頭にホステス同士の仲が良くアットホームな雰囲気のお店が多いです。
スナックとラウンジの違いはわかりましたか?
「どんな働き方をしたいか?」で選ぶ業種も変わってきます。
「はじめての夜の仕事で不安…」なんて方はスナックからはじめてみて、「もう少し稼ぎたい!」と思ったらラウンジに移動してみるのもありですね!
ラウンジタピオカには、全国のスナック、ラウンジを掲載しているので合わせて見てみてくださいね!
「お店探しで迷ってる」なんて方は↓のLINEで相談からお気軽にLINEくださいね!
関連記事:スナックの平均時給はいくら?スナックの稼ぎ方と地域別の時給を紹介
関連記事:スナックの面接でウケる服装はキャバクラやガールズバーとは違います
この記事を書いている人
「スナックとラウンジの違いは?何が違うの?」に関連する記事
-
スナックのボトルキープの値段や相場はどれくらい?
-
スナックの平均時給はいくら?スナックの稼ぎ方と地域別の時給を紹介
-
弘前のスナック・キャバクラおすすめ人気店!
-
広島のスナックの平均時給はどれくらい?全額日払いできる?
-
スナックは隣に座る?スナックの仕事内容を徹底解説
-
青森のスナックの平均時給はどれくらい?全額日払いできる?
新着の記事
-
ガールズバーは隣に座る?ガールズバーの仕事内容を徹底解説
-
ガールズバーの服装はどうすればいい?3つのポイントを押さえて男ウケを狙おう!
-
ガールズバーとスナックの違いとは?時給、仕事内容、雰囲気の違いを解説!
-
スナックの平均時給はいくら?スナックの稼ぎ方と地域別の時給を紹介
-
中洲のスナックの平均時給はいくら?日払いはできる?
-
広島のスナックの平均時給はどれくらい?全額日払いできる?
-
青森のスナックの平均時給はどれくらい?全額日払いできる?
-
ラウンジの服装って?5つのポイントを押さえて印象を上げよう!おすすめブランドもあわせてご紹介!
-
スナックの仕事内容とは?キャバクラとの違いなども解説!
-
ラウンジとは?キャバクラや他のお店との違いやラウンジの仕事内容も解説
-
ラウンジの副業は会社にバレる?原因とバレないための徹底対策を解説
-
会員制ラウンジが危ないと言われる理由は?危ない・怖いと言われる理由や安全に働くためのポイントを解説!
-
夜職はお酒が飲めない人でも働けます!ただし稼ぐにはハードルが高いです!
-
ガールズバーとキャバクラの違いを解説!向いてるのはどっち?
-
キャバクラの大手グループ一覧!
-
旭川のライジンググループとは?北海道旭川市・沖縄那覇市に人気店を手掛ける大型グループ!
-
ヒロイングループとは?熊本を中心に人気店を手掛ける有名グループ!
-
広島の高級クラブまとめ!広島はキャバクラだけじゃない!
-
広島アマテラスが人気の理由!るかさんって?
-
広島流川のラウンジ一覧!広島流川で有名なラウンジは?
-
【広島/エレノア】充実したバックシステムが魅力の人気店!どんなキャストが在籍してる?
-
広島のローマグループにはどんなキャストが在籍してる?広島流川で店舗展開をする人気グループ!
-
勢いの止まらない六本木ファブリック!話題のきほさんとは?
-
人気の六本木ファブリックセブン!どんなキャストが在籍してる?
-
夜職の色管理とは?手口や方法などポイントを解説!
-
夜職は何種類あるの?夜職を一覧で徹底解説!
-
夜職で「連絡先交換をしたくない人」はガールズバーがおススメ!
-
ミニクラブとは?高級クラブとの違いや働くメリットなどを解説!
-
ラウンジのドリンク・ボトルバックはどれ位?シャンパン含むお酒の値段相場と卸す客・卸さない客の比較・解説してみた!
-
ラウンジの面接で聞かれることとは?押さえておきたいポイントを解説!
-
六本木の有名店!六本木ビゼ!在籍キャストのインスタをチェック!
-
銀座のラウンジのレベルはどう?どんなラウンジがある?
-
六本木のラウンジのレベルってどう?ランクは?大学生じゃないと無理?
-
大学生におススメのラウンジバイト38選!エリア別まとめ!
-
六本木のキャバクラのランクは高い?レベルは?
-
ラウンジ嬢に向いてる人とは?ラウンジ嬢の仕事内容を解説
-
ラウンジの顔のレベルはどれくらい高い?
-
ガールズバーの時給は嘘が多い?ガールズバーの実際の時給相場を解説!
-
ラウンジの給料システムを公開!これでラウンジの給料システムがわかります!
-
ラウンジとキャバクラどっちが稼げる?それぞれの時給やバックと控除を解説
-
北新地で面接落ちた!その理由は?
-
北新地のラウンジやクラブの服装は?ワンピースでも大丈夫?
-
ラウンジを辞める時はLINEで伝えても大丈夫?ラウンジの辞め方について解説
-
宮崎のワキシングループとは?宮崎市を中心に人気店を手掛ける大型グループ!
-
六本木ララァの在籍キャストのインスタをチェック!れみさんって?
-
話題の六本木ベネ東京!在籍キャストのインスタをチェック!
-
六本木の超大型店!六本木ズー!在籍キャストのインスタをチェック!
-
神楽坂蝶々(蝶蝶)!神楽坂の隠れ家ラウンジでマイペースにしっかり稼ぐ!
-
熊本キャッツはどんなキャストがいるの?熊本市内最大級のお店!
-
神田茶屋の採用基準はどれくらい?人気のお店を解説します!
-
六本木のキャバクラの時給はいくら?全額日払いできるお店はある?
-
歌舞伎町セリュックスが人気の理由!リノさんって?
-
話題の六本木セゾン!どんなキャストが在籍してる?
-
六本木のキャバクラで有名なお店は?
-
話題の六本木リオ!どんなキャストが在籍してる?
-
話題の大型店六本木XEEジー!どんなキャストが在籍してる?
-
キャバ嬢の時給は未経験だとどれくらい?キャバ嬢の平均時給を解説!
-
すすきののニュークラブとは?キャバクラとの違いや時給や仕事内容を解説
-
キャバクラの月収って一体どれくらい?キャバクラの給料システムについて解説
-
港区のラウンジ一覧!有名なラウンジは?
-
ニュークラブとクラブの違いは?それぞれの料金や特徴などの違いを解説
-
話題の銀座ジャングル東京!どんなキャストが在籍してる?
-
ジャングルグループとは?全国的な知名度の超人気グループ!
-
六本木ジャングル東京の採用基準について解説!きほさんって?
-
ガールズバーでアフターに誘われた!上手な断り方は?
-
キャバクラの面接にピッタリの服装、メイク、髪型などのマナーやポイントを紹介!
-
体験入店で気をつけることは5つだけ!体験入店の流れや注意点を解説
-
六本木ミトス!六本木で間違いのない高級クラブ!
-
お酒が飲めなくても採用してくれるラウンジ一覧!ノンアルOKの理由は?
-
銀座ピアースビルとは?高級クラブが集まる銀座の有名ビル
-
ラウンジで採用基準が低いお店は?ウケの悪い系統も解説
-
六本木の高級クラブの人気ランキング!
-
人気のミナミホルス!どんなキャストが在籍してる?
-
話題のミナミサーカス!どんなキャストが在籍している?
-
話題の六本木ブルジュの料金やキャストについて解説!
-
銀座のクラブが30代~40代を採用する理由は?おススメの求人も紹介!
-
銀座の高級クラブ一覧!有名な高級クラブは?
-
銀座会館とは?高級クラブが集まる銀座の有名ビル
-
銀座のウォータータワービル(WATER TOWER)とは?
-
銀座のポルシェビルとは?高級クラブが集まる名高き銀座の象徴!
-
銀座のホステスの仕事内容は?
-
銀座の高級キャバクラ20選!ランクはどう?
-
銀座の高級クラブの服装は?銀座のホステスご用達のドレス屋も紹介してます!
-
インソウグループとは?店舗数だけではないインソウグループの凄さ!
-
ラウンジは何歳までなら採用してもらえる?30代~40代でもラウンジで働ける?
-
キャバクラで働くには?お店選びのコツを解説
-
キャバクラの面接落ちしないコツとは?面接の流れや服装などを解説
-
体入できずに面接で落ちる理由8選!あなたは大丈夫?
-
キャバクラはブスでも働ける?顔が与える影響について解説
-
キャバクラの時給相場はどれくらい?全国の時給相場を解説!
-
キャバクラのセット料金は人数分発生する?キャバクラの料金システムを解説
-
売上バックとは?キャバクラのバックの種類や相場を解説!
-
歌舞伎町のキャバクラのランクは高い?レベルはどれくらい?
-
銀座のホステスとは?仕事内容や月収について解説します!
-
キャバクラの客層と客単価を比較!六本木、銀座、恵比寿、歌舞伎町、池袋
-
ホステスとは?キャバ嬢との違いやそれぞれの仕事内容や給料の違いを解説
-
キャバクラのメニューってどうなってるの?メニューの種類や料金について解説
-
祇園の高級クラブ一覧!有名な高級クラブは?
-
キャバ嬢として時給1万円を狙うならこのお店!東京で時給1万円が狙えるお店一覧!
-
高級クラブとは?北新地や銀座にしかないの?